裸の大将』(はだかのたいしょう)は、画家の山下清をモデルに描いた1958年東宝製作映画。

概要

山下清生存時の1958年10月28日に封切られた。小林桂樹が山下清を演じ、毎日映画コンクール主演男優賞を受賞した。当初は成瀬巳喜男が監督する予定だったが、堀川弘通に交代した。主演の小林は演じるにあたって山下本人に直接面談、役作りのため取材した。この映画の経験から小林は『激動の昭和史 軍閥』などで実在の人物を演じるのを得意とするようになった。

またこの作品で、ハナ肇とクレージーキャッツが映画初出演した。

同時上映は、柳家金語楼芸能生活50周年記念作品『大江戸千両祭』(監督:青柳信雄)。

配役

以下の順番は本編クレジットに準拠。

  • 山下清:小林桂樹
  • バスの車掌:団令子
  • けいちゃん:青山京子
  • ちよちゃん:中田康子
  • 山下ヤエ子:野口ふみえ
  • 近所の婆さん:飯田蝶子
  • 汲取屋のおばさん:沢村貞子
  • 弁当屋のおばさん:三好栄子
  • 清の母:三益愛子
  • 魚吉の主人:加東大介
  • 花火の見物人:三木のり平
  • 山田巡査:市村俊幸
  • さね三さん:千葉信男 ※配役表には田中春男と記載
  • 大佐:東野英治郎
  • 中年の男:森川信
  • 近所の爺さん:坂本武
  • 弁当屋の主人:有島一郎
  • 露天風呂の男:柳家金語楼
  • 金持ちの爺さん:高堂国典
  • 乞食:左卜全・荒木道子
  • 五味巡査:柳谷寛
  • 養護学校の先生:加藤和夫
  • 真岡町の男:小杉義男
  • 精神病院の患者:千石規子
  • おしめちゃん:横山道代
  • 魚吉のおかみさん:音羽久米子 ※配役表には東郷晴子と記載
  • よっちゃん:大塚国夫
  • りっちゃん:堺左千夫
  • 上杉さん:藤木悠
  • 飯屋の主人:中村是好
  • 中佐:上田吉二郎
  • みね上等兵:南道郎
  • 魚吉のおやじ:田武謙三
  • 駅弁売り:谷晃
  • まっちゃん:井上大助
  • 弁当屋のおかみ:一の宮あつ子
  • 気違い婆さん:賀原夏子 ※配役表には長岡輝子と記載
  • 農家のおばさん:本間文子
  • 精神病院の用務員:水の也清美
  • てっちゃん:中山豊
  • 闇市の乞食:丘寵児
  • ラジオを聴く老人:山田巳之助
  • 精神病院の医者:沢村いき雄
  • 日本新聞記者:コロムビア・トップ
  • 日本新聞カメラマン:コロムビア・ライト
  • 真岡町の外国人:ジョージ・ルイカー
  • 京阪新聞記者:クレージィ・キャッツ
    • ハナ肇
    • 植木等
    • 谷啓
    • 犬塚弘
    • 石橋エータロー
    • 安田伸
  • 駅弁売り:大村千吉
  • 加藤清正:林幹 ※配役表には河井坊茶と記載
  • 赤ん坊をおぶったおばさん:出雲八恵子
  • 園田あゆみ
  • 精神病院の婦長:馬野都留子
  • 野本さん:松尾文人
  • ながさん:佐田豊
  • 真岡町の男:有木山太、並木一路
  • 巡査:内海突破

以下ノンクレジット

  • 屋敷の若者:石井伊吉(毒蝮三太夫)
  • バスの乗客:宇留木耕嗣、大西康雅、小野松枝、榊田敬二、鈴川二郎、橘正晃、田辺和佳子、三田照子、吉田新
  • 電車の乗客:岡豊、堤康久
  • 駅員、作品展の来場者、花火の見物人、真岡町の警官:松下正秀 (4役)
  • よっちゃんの母:一万慈鶴恵
  • 見送りの男:伊原徳
  • 見送りの男、駅の男:千葉一郎 (2役)
  • 魚吉の板前:今泉廉、岩本弘司
  • 魚吉の女中:河美智子
  • 徴兵検査の試験官:広瀬正一
  • 駅の男:成田孝
  • 駅の男、闇市の男:篠原正記 (2役)
  • 駅の男、精神病院の患者、闇市の男、真岡町の男:安芸津広 (4役)
  • 駅員:夏木順平
  • 駅員、花火の見物人:桂伸夫 (2役)
  • 駅に来る巡査:桜井巨郎
  • 取り調べの巡査:熊谷二良
  • 警察署の巡査:古田俊彦
  • 精神病院の患者:光秋次郎
  • 精神病院職員の五郎さん:三浦敏男
  • ラジオを聴く女:小沢経子
  • ラジオを聴く男:瀬良明、中島春雄、速水洸
  • 闇市の男、花火の見物人:吉頂寺晃 (2役)
  • 闇市の男、作品展の来場者:天見竜太郎 (2役)
  • 闇市の男、真岡町の男:今井和雄、門脇三郎 (2役)
  • 闇市の警官、花火の見物人、真岡町の男:加藤茂雄 (3役)
  • MP:エンベル・アルテンバイ
  • 作品展のスタッフ:中西英介、由起卓也
  • 作品展の来場者:佐竹弘行
  • 作品展の来場者、新聞記者:勝部義夫 (2役)
  • 作品展の来場者、花火の見物人、新聞記者:清水良二 (3役)
  • 花火の見物人:権藤幸彦
  • 花火の見物人、真岡町の男:大川時生、須田準之助 (2役)
  • 真岡町の男:勝本圭一郎、向井淳一郎
  • 新聞記者:川村郁夫
  • 町の人:藤村有弘 ※配役表に記載されているが未出演

ビデオソフト

  • 2023年9月に東宝ビデオからシネスコ版のDVDが発売された。
  • 1980年頃に東宝ビデオからテレビサイズのビデオソフトが、主に業務用途向けにリリースされた。
  • その後、1980年代に東宝ビデオからシネスコ版のVHSが発売された。
  • パイオニアからレーザーディスクも発売されている。

外部リンク

  • 裸の大将 - 日本映画データベース
  • 裸の大将 - allcinema

裸の大将 監督/堀川弘通 出演/小林桂樹 団令子 三益愛子 柳家金語楼 映画 ポスター, 日本映画, 映画

・再放送情報→明日、29日夜7時より裸の大将【tvkテレビ】 澤田隆治オフィシャルブログ「喜劇王と共に」Powered by Ameba

芸に生きる ─映画を彩る芸能・芸術─|作品解説3/ラピュタ阿佐ケ谷

裸の大将(1958) オリジナル・サウンドトラック 音楽 黛 敏郎 YouTube

裸の大将 解説・レビュー・評価 映画ポップコーン