志貴村(しきむら)は、かつて愛知県碧海郡にあった村である。

現在の岡崎市西部(宇頭町・小針町など)、及び安城市東部(宇頭茶屋町・尾崎町・柿碕町など)に該当する。

歴史

  • 1889年(明治22年)10月1日 - 宇頭村、宇頭茶屋村、尾崎村、小針村、柿崎村が合併し志貴村が発足。
  • 1906年(明治39年)5月1日 - 中郷村、本郷村、渡村、長瀬村、志賀須香村と合併し、矢作町発足。同日志貴村は廃止。
  • 1960年(昭和35年)1月1日 - 岡崎市と安城市とで境界が変更され、宇頭茶屋町・尾崎町・柿碕町が安城市へ編入される。

参考文献

参考文献

  • 角川日本地名大辞典23 愛知県

関連項目

  • 愛知県の廃止市町村一覧
  • 安城市立志貴小学校 - 校名は旧志貴村に由来する。

石基村摄影图__国内旅游_旅游摄影_摄影图库_昵图网

Shiki Farm シキファーム

志貴皇子

远野志贵(《月姬》中的角色)_搜狗百科

日本吉 NIPPONKICHI