ジュリアン・ベネトーJulien Benneteau, 1981年12月20日 - )は、フランス・ブール=カン=ブレス出身の元男子プロテニス選手。2014年全仏オープン男子ダブルスでエドゥアール・ロジェ=バセランとペアを組んで優勝した。2012年のロンドン五輪男子ダブルスでも、リシャール・ガスケとペアを組んで銅メダルを獲得している。これまでにATPツアーでシングルスの優勝はないが(準優勝10回)ダブルスで12勝を挙げている。自己最高ランキングはシングルス25位、ダブルス5位。身長185cm、体重79kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

選手経歴

ジュニア時代

ベネトーは4歳でテニスを始める。ジュニア時代には1999年全米オープンのジュニア男子ダブルスでニコラ・マユと組み優勝している。2000年にプロに転向。4大大会では2002年全仏オープンに主催者推薦で初出場した。

2003年 ツアーダブルス初優勝

2003年9月のモゼール・オープンでニコラ・マユと組んだダブルスでツアー初優勝を果たした。

2006年 全仏ベスト8

2006年全仏オープンでノーシードからベスト8に進出した。準々決勝ではイワン・リュビチッチに2-6, 2-6, 3-6で敗れた。このときのベスト8が4大大会シングルスでの最高成績である。

2009年 世界1位初勝利・フェデラー撃破

2009年のBNPパリバ・マスターズでは2回戦でロジャー・フェデラーを3-6, 7-6(4), 6-4で破り、初めて世界ランキング1位の選手に勝利した。2010年には初めてデビスカップにフランス代表として出場した。

2012年 ロンドン五輪銅メダル

2012年ウィンブルドン選手権では3回戦でロジャー・フェデラーと対戦し2セットを先取したが、6-4, 7-6(3) 2-6, 6-7(6), 1-6の逆転で敗れた。ロンドン五輪でオリンピックに初出場した。シングルス1回戦でミハイル・ユージニーに7-5, 6-3で勝利したが2回戦でロジャー・フェデラーに2-6, 2-6で敗れた。リシャール・ガスケと組んだダブルスでは準決勝でアメリカのブライアン兄弟に4-6, 4-6で敗れたが、3位決定戦でスペインのフェレール/F・ロペス組に7-6, 6-2で勝利し銅メダルを獲得した。

2014年 全仏ダブルス初優勝

2014年全仏オープン男子ダブルスではエドゥアール・ロジェ=バセランと組んだダブルスで決勝に進出した。決勝ではグラノリェルス/M・ロペス組を6-3, 7-6(1)で破り初の4大大会タイトルを獲得した。フランスペアの全仏優勝は1984年のヤニック・ノアとアンリ・ルコント以来30年ぶりであった。

2018年 引退

ベネトーは2018年10月に、地元フランスのチャレンジャー大会を最後に現役を引退した。ダブルスではツアー12勝を挙げているがシングルスでは一度もツアー優勝できなかった。ツアー未勝利の選手で準優勝10回は最多である。

ATPツアー決勝進出結果

シングルス: 10回 (0勝10敗)

ダブルス: 21回 (12勝9敗)

成績

略語の説明

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会最高成績

脚注

外部リンク

  • ジュリアン・ベネトー - ATPツアーのプロフィール (英語)
  • ジュリアン・ベネトー - デビスカップのプロフィール (英語)
  • ジュリアン・ベネトー - 国際テニス連盟
  • ジュリアン・ベネトー (@julienbenneteau) - X(旧Twitter)
  • ウィキメディア・コモンズには、ジュリアン・ベネトーに関するカテゴリがあります。

赤いべんちゅジュリアン Grand Tourer Tokyo 明治神宮外苑から かおレポート YouTube

ドメーヌ ジュリアン ジェラール エ フィス ブルゴーニュ ルージュ オリジン 2022 ワイン通販 ワイン専門店カーヴ・ド・ヴェレゾン

今、飲みたいのはジュリアンヌ おすすめ商品 Vin Sante ばんどう酒店(坂東酒店)

ドメーヌ ジュリアン ジェラール エ フィス ブルゴーニュ ルージュ オリジン 2022 ワイン通販 ワイン専門店カーヴ・ド・ヴェレゾン

「すごく神聖な感じがした」 錦織、センターコートで初勝利 読んで見フォト 産経フォト