斉藤 直子(さいとう なおこ、1966年8月14日 - )は、日本の小説家、ファンタジー作家。ローマ字表記は「Naoko SAITO」。

経歴・人物

新潟県長岡市生まれ。立教大学文学部心理学科卒業。美術学校勤務を経て、宇宙関係の研究機関の非常勤職員となる。その傍ら小説を執筆する。2000年、『仮想の騎士』で読売新聞東京本社と清水建設が主催する第12回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞し、小説家デビューした(選考委員 : 荒俣宏、井上ひさし、椎名誠、鈴木光司、矢川澄子)。受賞した際には、優秀賞を受賞したが、大賞該当者は出なかったことについて、「力不足を恥ずべきところではあるが、やはり非常に嬉しい」とコメントしている。『仮想の騎士』は、NHK-FM放送の『青春アドベンチャー』にて、全10回でオーディオドラマ化されている。以後は、主に短編作品を発表している。

作品リスト

単著

  • 仮想の騎士(2000年12月 新潮社)
    • 電子書籍版(2018年10月16日、書きおろしの「サンメダール教会の奇跡」収録)
  • ゴルコンダ(2019年4月 惑星と口笛ブックス電子書籍)
    • 収録作:「ゴルコンダ」「禅ヒッキー」「ティルティ・テイル」「1ミリの彼女」「ミスミスレニアス」「妖精ディストリビュータ」「草冠の鬼」

アンソロジー

「」内が収録されている斉藤直子の作品

  • NOVA 1 書き下ろし日本SFコレクション(2009年12月 河出文庫)「ゴルコンタ」
  • NOVA 4 書き下ろし日本SFコレクション(2011年5月 河出文庫)「ドリフター」
  • NOVA 6 書き下ろし日本SFコレクション(2011年11月 河出文庫)「白い恋人たち」
  • NOVA 9 書き下ろし日本SFコレクション(2013年1月 河出文庫)「禅ヒッキー」
  • 万象(2018年12月 惑星と口笛ブックス)「リヴァイアさん」「まとめ人日記」
    • 「リヴァイアさん」が『年刊日本SF傑作選 おうむの夢と操り人形』(創元SF文庫、2019年8月)に再録。
  • 万象ふたたび(2021年2月 惑星と口笛ブックス)「天使と阪堺線」「まとめ人日記」
  • 万象3(2023年12月 惑星と口笛ブックス)「大地は沸かした牛乳に」「まとめ人日記」

単行本未収録作品

  • 異形の子(『小説宝石』2002年6月号)

翻訳

  • 「Golconda」 Sci-Fi Lampoon Spring-Summer 2020(2020年10月)

メディア・ミックス

ラジオドラマ

NHK-FM放送
  • 青春アドベンチャー 仮想の騎士(2001年5月28日 - 6月8日、出演 : 小林愛、佐々木蔵之介ほか)

脚注

出典

関連項目

  • 日本の小説家一覧
  • ファンタジー作家一覧

M&Oplaysプロデュース『帰れない男 ~慰留と斡旋の攻防~』特設サイト 作・演出倉持 裕

戸田市議会議員 さいとう直子 オフィシャルサイト

作品_斎藤直子02

展覧会の作品_斎藤直子

メンバー 分子界面工学研究室