ヤドリノボタン属(ヤドリノボタンぞく、Medinilla)はノボタン科の常緑低木。メディニラ属とも表記される。

特徴

葉は卵形で輪生〜対生、無毛、長さ10–30 cmと大きく、5–7脈が目立ち、巨大なノボタンといった印象。花は桃色〜紅色、径2 cmほどで、長さ30 cmの大きな円錐花序を下垂させる。花序の基部に苞をもつ種ともたない種がある。

分布、下位分類

旧熱帯で300種に分化。日本国内の植物園などでみられる主な種は以下の通り。

  • サンゴノボタン M. speciosa マレーシア原産。苞無し
  • オオバヤドリノボタン M. magnifica フィリピン原産。苞をもつ
    • メディニラ '火の鳥' M. magnifica × M. miniata 日本で作出された交配種。苞をもつ

利用

日本では植物園や温室でよく栽培される。沖縄県内では園芸店で市販、庭植えなどで利用。

脚注

参考文献

  • 岩槻邦男「ヤドリノボタン属」『朝日百科 植物の世界』 4巻、朝日新聞社、東京、1997年、194–195頁。ISBN 9784023800106。 
  • 林将之; 名嘉初美「サンゴノボタン」『沖縄の身近な植物図鑑』ボーダーインク、2022年。ISBN 9784899824350。 

外部リンク

サンゴノボタン

  • サンゴノボタン 四季の山野草
  • サンゴノボタン GKZ植物事典 ※ オオバヤドリノボタン属と記している
  • サンゴノボタン(珊瑚野牡丹) 季節のスケッチ 樹木の花
  • サンゴノボタン ガジ丸の島
  • サンゴノボタン (珊瑚野牡丹) 東京花景色 ※ ノボタンカズラ属と記している

オオバヤドリノボタン

  • オオバヤドリノボタン 四季の山野草
  • メディニラ・マグニフィカ(大葉宿野牡丹) 季節のスケッチ 樹木の花
  • 温室植物のみどころ情報【2022年5月25日】メディニラ・マグニフィカ (一財)国民公園協会 新宿御苑
  • メディニラ・マグニフィカ フラワーパークかごしま
  • メディニラ・マグニフィカ かぎけん花図鑑

メディニラ '火の鳥'

  • メディニラ '火の鳥' かぎけん花図鑑
  • メディニラ・火の鳥 学芸員の独り言 2013-07-28
  • メディニラ・火の鳥 薬用植物や身近な植物についての一口メモ (一財)日本医薬情報センター
  • 「メディニラ・火の鳥」【いろいろな花、いろいろな木 (公園や散歩で出会った花)】の写真 かぼちゃぷりんさんのマイページ 2019-05-17 みんなの趣味の園芸

ウオノギンカ属 歌魚風月

ヤドリフカノキ花しらべ花図鑑

シダレノボタン

ヤドリフカノキ花しらべ花図鑑

ヤドリキ属 Corvet Photo Agency