昭和町(しょうわちょう)は、愛知県安城市の地名。

地理

安城市中央部に位置する。東は明治本町、西は大東町、南は御幸本町に接する。

学区

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。

歴史

町名の由来

人口の変遷

国勢調査による人口および世帯数の推移。

沿革

  • 1956年(昭和31年) - 安城市安城町の一部により、同市昭和町となる。
  • 1966年(昭和41年) - 大東町の一部を編入する。

交通

  • JR東海道本線安城駅
  • 愛知県道豊田安城線
  • 愛知県道岡崎半田線

施設

  • 北明治簡易郵便局
  • 愛輪保育園
  • 昭和公園
  • 真宗大谷派碧海教会
  • 新日本化学工業

脚注

WEB

書籍

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。 

関連項目

  • 安城市の町名

安城市 デザインオフィスSwitch|愛知県安城市

安城のまちづくり 3 昭和なスーパー研究会

安城市 今朝は冷え込みました 石川健一後援会

安城市の素敵な戸建 売り出しスタート 安城市の不動産情報は中部土地開発株式会社まで♪

新築戸建 安城市小川町 第9 愛知県安城市小川町天神 名鉄西尾線桜井駅|新築一戸建てなら、飯田グループホールディングス・ホームトレードセンターへ