須藤 貢明(すどう つぐあき、1939年 - )は、日本の聴覚障害児教育の研究者、東京学芸大学名誉教授である。青森県弘前市出身。青森県立弘前高等学校を経て、1962年電気通信大学電波通信学部卒業。玉川大学工学部専任講師、東京学芸大学専任講師を経て、1992年に東京学芸大学教授に、2003年に同学名誉教授に就任した。聴覚心理学、言語指導論を研究する。

1992年に「聴覚障害児教育における言語指導の方法に関する実験的研究」で博士(教育学)を取得した(筑波大学、第471号)。

著作

単著

  • 聴覚障害児教育における言語指導に関する研究(1994年、風間書房、ISBN 4759908714)

共著

  • ことばの遅れた子の言語指導(1983年、教育出版、共著:岸学、ISBN 4316337807)
  • 難聴児と聴能およびその補聴(1985年、学苑社、共著:坂部長生、出口利定 ISBN 4761485043)
  • 基本的言語の指導とその教材(1990年、学苑社、共著:臼田恵美子)
  • 聴覚障害児の残存聴力活用(1997年、教育出版、共著:濵田豊彦、荒木紫乃、ISBN 431633770X)
  • 音と聞こえ―言語療法と音楽療法のための―(2005年、音楽之友社、共著:杵鞭広美 ISBN 4276122651)
  • 音楽表現の科学―認知心理学からのアプローチ―(2010年、アルチスパブリッシング、共著:杵鞭広美、ISBN 9784903951287)

脚注

出典

外部リンク

  • 須藤貢明 - researchmap
  • 須藤貢明 (tsuguaki.sudo.7) - Facebook

須藤元気、実は離婚していた!?須藤元気の離婚の噂まとめ!|エントピ[Entertainment Topics]

音楽表現の科学 認知心理学からのアプローチ 須藤貢明 / 杵鞭広美 HMV&BOOKS online 9784903951287

燦々会Home Page

特製栞付 / 音楽表現の科学 認知心理学からのアプローチ 須藤貢明 / 杵鞭広美 by メルカリ

須藤明 CHIBADAI NEXT