クロタール4世(Chlothar IV, ? - 719年頃)は、メロヴィング朝のアウストラシア王(在位:717年 - 718年)。

生涯

テウデリク3世の子とされるが、詳細は不明である。717年、アウストラシア宮宰カール・マルテルはヴァンシー(Vincy)の戦いでネウストリア軍を破り、フランク王キルペリク2世はアキテーヌ公ウードのもとに逃れた。そこでカール・マルテルはクロタール4世を王位につけたが、キルペリク2世はネウストリアにおける支持を保ち続けたため、クロタール4世の王権はアウストラシアに限定された。718年に再びカール・マルテルは勝利し全フランクの宮宰となり、キルペリク2世をパリへ戻した。

脚注

参考文献

  • 柴田三千雄 他 『世界歴史大系 フランス史1』、山川出版社、1995年
  • レジーヌ・ル・ジャン 『メロヴィング朝』 白水社、2009年

関連項目

  • フランク王の一覧

カレル4世ゆかりの場所でロイヤルな体験を:中央ボヘミア(カルルシュテイン、クシヴォクラート、クトナー・ホラ) YouTube

神聖ローマ皇帝 カール4世 イラスト素材 iStock

613年のヨーロッパ、クロタール2世が主導したバイオハッキングとエッジコンピューティング革命 YouTube

第 4 回十字軍はどのようにエルサレムを目指していたが、コンスタンティノープルを襲ったのか

クロ・ド・タール1945が2本、約884万円で落札 WINE REPORT