ガード
guard
英語: guard
一般
- 守ること。保護。防護。防御。
- 保護具のこと。例:ピックガード。
- 格闘技の防御姿勢。
- 組技を主体とする格闘技のグラウンドポジションのこと。例:タートル・ガード ⇒亀の甲の姿勢。
- 球技の守備。
- バスケットボールのポジションのうち、ポイントガードとシューティングガードの総称。
- アメリカンフットボールのポジションのうち、オフェンシブガードの略称。
- 人を護衛する意味から転じて、警備、見張り、監視。また、これらを行う人。例:ガードマン ⇒警備員、ボディーガード、ライフガード。
- 警備隊の英訳の一つ。例:沿岸警備隊= Coast guard
- ガード (プログラミング) - コンピュータープログラミングの式のひとつ。
固有名詞
- G.U.A.R.D.(Geocentric Universal Alliance against the Radical Destruction) - 特撮テレビ番組『ウルトラマンガイア』に登場する架空の防衛組織。ウルトラマンガイア#G.U.A.R.D.を参照。
その他
- 胃食道逆流症(GERD)
- ガード - 高架橋、特に鉄道高架橋のうち跨道橋のことを指す日本語の借用語。桁橋を意味するgirder bridgeに由来。例:新宿大ガード、角筈ガード。
関連項目
- タイトルに「"guard"」を含むページの一覧
- 「ガード」で始まるページの一覧
- ガードバンド (曖昧さ回避)
- ガードレール (曖昧さ回避)
- タイトルに「"ガード"」を含むページの一覧
- セーフガード (曖昧さ回避)
- ナショナル・ガード (曖昧さ回避)
- ガーディアン (曖昧さ回避) (guardian)
- ヴァンガード (曖昧さ回避) (vanguard)
- プロテクト (曖昧さ回避) (protect)
- ディフェンス (曖昧さ回避) (defense)




