呂号第百七潜水艦(ろごうだいひゃくななせんすいかん)は、日本海軍の潜水艦。呂百型潜水艦(小型)の8番艦。

艦歴

1941年(昭和16年)の昭和16年度計画(マル臨計画)により1941年12月17日、呉海軍工廠で起工。1942年(昭和17年)5月30日進水。1942年12月26日に竣工し、二等潜水艦に類別。同日、佐世保鎮守府籍となり、訓練部隊である呉鎮守府呉潜水戦隊に編入された。

1943年(昭和18年)3月15日、第八艦隊第7潜水戦隊に編入。

3月31日、呂107は佐世保を出港し、4月12日にラバウルに到着。15日、第7潜水戦隊は南東方面艦隊所属となる。

22日、呂107はラバウルを出港し、ガダルカナル島東方沖に進出し哨戒。5月14日、ラバウルに到着。

27日、呂107はラバウルを出港し、ガダルカナル島東方沖に進出して哨戒。6月20日、ラバウルに到着。

30日、呂107はラバウルを出港し、レンドバ島近海に進出。7月6日、レンドバ島東方沖からの連絡を最後に消息不明。

アメリカ側記録にも記録はなく、艦長の江木尚一大尉以下乗員42名全員行方不明(戦死認定)。

8月1日、ソロモン諸島方面で亡失と認定され、9月1日に除籍された。

歴代艦長

艤装員長

  • 不詳

艦長

  • 江木尚一 大尉:1942年12月16日 - 1943年8月1日戦死認定

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 雑誌「丸」編集部『ハンディ判 日本海軍艦艇写真集20巻』潜水艦伊号・呂号・波号・特殊潜航艇他、光人社、1998年。
  • 勝目純也『日本海軍の潜水艦 - その系譜と戦歴全記録』大日本絵画、2010年。
  • 『写真日本海軍全艦艇史 Fukui Shizuo Collection』資料編、KKベストセラーズ、1994年。
  • 海軍歴史保存会『日本海軍史』第7巻、第一法規出版、1995年。
  • 外山操『艦長たちの軍艦史』光人社、2005年。 ISBN 4-7698-1246-9

呂百型潜水艦 1/700 洋上モデル 大日本帝国海軍 プラモデル ウォーターライン 潜水艇 艦船 軍艦|Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)

潜水艦 呂100(1943)/ Submarine Ro100 誰でも作れる1/700艦艇模型 YouTube

1/700 潜小型潜水艦 呂100 漣工房 新商品レジンキット|代購幫

潜水艦 一覧 大日本帝国軍 主要兵器

伊号第四七潜水艦