選抜高等学校野球大会における岩手県勢の戦績について記す。

概要

1924年に選抜中等学校野球大会が始まったが、岩手県勢は1954年まで未出場だった。1955年に一関一が岩手県勢選抜初出場を果たす。県勢初勝利は、1972年の専大北上で花園に1-0だった。1984年には大船渡が初出場ながらベスト4に進出し、「大船渡旋風」を巻き起こした。2009年には花巻東がやはり初出場ながら、エース・菊池雄星を擁し、準優勝に輝いた。

大会結果


第97回大会2回戦終了時

通算成績

学校別出場回数

岩手県勢として、選抜高等学校野球大会へ出場した学校は以下の通り。

脚注

関連項目

  • 秋季東北地区高等学校野球大会
  • 全国高等学校野球選手権大会 (岩手県勢)
  • 明治神宮野球大会 高校の部 (岩手県勢)

外部リンク

  • 戦績一覧
  • 岩手県高等学校野球連盟

新球場でも熱戦期待 春の高校野球岩手県大会 組み合わせ決まる TBS NEWS DIG

【春季大会】岩手県大会が閉幕 花巻東が投打で力を発揮し6連覇 岩手 高校野球

第104回全国高等学校野球選手権岩手県大会が開幕! 懸心会

盛大附など4強入り 県南勢は姿消す 夏の高校野球岩手大会|Iwanichi Online 岩手日日新聞社

センバツへの道 秋の高校野球岩手県大会が開幕 陸前高田と一関で計4試合 TBS NEWS DIG