秋山 義昭(あきやま よしあき、1942年6月28日 - 2011年1月10日)は、日本の法学者。専門は行政法。学位は、法学博士(北海道大学・論文博士・1989年)。小樽商科大学名誉教授、同大学元学長。北海道出身。

略歴

  • 北海道深川西高等学校卒業
  • 1965年3月、北海道大学法学部法律学科卒業
  • 1967年3月、北海道大学大学院法学研究科修士課程修了
  • 1967年4月、北海道大学法学部助手 (教育)助手
  • 1969年4月、小樽商科大学短期大学部講師
  • 1971年10月、小樽商科大学短期大学部助教授
  • 1982年4月、小樽商科大学商学部助教授
  • 1983年10月、小樽商科大学商学部教授
  • 1992年7月、小樽商科大学学生部長
  • 1998年、日本公法学会理事(2001年まで)
  • 2001年4月、小樽商科大学副学長
  • 2002年4月、小樽商科大学学長
  • 2004年4月、国立大学法人小樽商科大学学長(2008年3月まで)
  • 2008年3月、小樽商科大学停年退官
  • 2008年4月、北海学園大学法科大学院教授
  • 2008年4月、小樽商科大学名誉教授
  • 2011年1月10日、白血病のため札幌市手稲区の病院で死亡。68歳没。

研究分野

行政救済法に関する分野を研究。特に国家の過失と責任を対象としている

業績

  • 中村睦男, 千葉卓, 常本照樹, 齊藤正彰と共著『教材憲法判例』(北海道大学図書刊行会、1978年初版・2008年第4版増補版)
  • 遠藤博也, 熊本信夫, 畠山武道と共著『教材行政法判例』(北海道大学図書刊行会、1977年初版・1987年テキスト版)
  • 経済法学会編『独占禁止法講座Ⅲ カルテル(上)』(分担執筆、商事法務研究会、1981年)
  • 『国家補償法』(ぎょうせい、1985年)
  • 『行政救済の判例研究』(信山社出版、2000年)

脚注

関連項目

  • 今村成和
  • 福士明
  • 北海学園大学の人物一覧

秋山 義勝 ABMES

秋山義昭先生 最終講義

秋山諒太 ソーゾーリンク株式会社|広告の制作を戦略設計から共に伴走します。

漫画家のジョージ秋山氏が逝去されました

役員紹介 会社情報 ジョンソンコントロールズ日立空調