Cheerfu11y』(チアフリー)は、2011年10月22日に公開された日本映画。チアダンスを題材とした作品である。タイトルの「11」はアルファベットの「ll」を置き換えたもので、女子高生役の出演者が11人いることを表している。また、彼女たち11人のチアダンスのパフォーマンスをクライマックスシーンで見ることができる。

ストーリー

舞台は片田舎の女子高校。その女子高校に所属する11人の女子高生が部活動の予算獲得争いをしている最中に銅像を壊してしまった。その弁償をするために地元のチアダンス大会「Challenge★CUP北関東大会」で優勝し賞金の100万円を獲得しようと立ち上がる。少しずつグループとしてのまとまりを作り上げていく彼女達であるが、大会で優勝することはできるのだろうか?

登場人物

以下出演者とその役名、また、役どころを列記する。

11人の女子高生

その他の登場人物

製作・エピソード

多数のアイドルグループに所属するアイドルが集って撮影された作品であり、最初はチアダンスやチームワークに不安があったという。出演者の一人である安斉は「初めて会った人ばかりで、ヤバい」と語り、秋山は「安斉と佐久間のダンスはやばいと思った」としている。また、リーダー的役割の吉川はチアダンスについて「できるか不安でした」と語っている。その後、練習期間や撮影期間中に少しずつまとまっていき、最終的には「みんな仲良くなれて、いい作品になった」と森詩織が語り、安斉と佐久間のダンスについては「ダンスの先生が号泣」するほどになった。また、この作品の撮影は真夏に行われ、暑さには苦労したという。

音楽

  • 主題歌「ハピラピ 〜Sunrise〜」(歌:吉川友、作詞:大華奈央香、作曲:michitomo、編曲:michitomo)
  • 挿入歌「キス=スキ」(歌:ぱすぽ☆、作詞:ペンネとアラビアータ、作曲:ペンネとアラビアータ、編曲:Adoriano Spinesi)

作品の評価

評論家のレビュー

『シネマトゥデイ』編集部福田麗は「本作はまさに和製『チアーズ!』といっても過言ではない?」と評価している。

DVDリリース

この映画に関するDVDは2種製作されており、1つは映画『Cheerfu11y(チアフリー)』である。発売日は2012年1月18日であり、規格品番はUPBH-1300である。もう1つは映画『Cheerfu11y(チアフリー)』〜The Making Of Cheerfu11y〜である。こちらも発売日は2012年1月18日であり、規格品番はPDBJ-1002である。この映画のメイキングが収録されており、収録分数は約112分。

その他

先行プレミアム上映会

2011年10月12日、全国公開に先がけSHIBUYA-AXにて森咲樹を除く10人が出席して先行プレミアム上映会が行われ、映画上映と、クライマックスシーンで見ることのできる「チアダンス」の生披露などが行われた。

脚注

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 映画「Cheerfu11y(チアフリー)」特報
  • Cheerfu11y - allcinema
  • Cheerfu11y - KINENOTE
  • Cheerfu11y - IMDb(英語)

Cheerfu11y (2011)

Cheerfu11y UNIVERSAL MUSIC JAPAN

FrauenShirt 11FREUNDE Logo (Faiwear & BioBaumwolle) 11FREUNDE Textil

Cheerfu11y チアフリー 場面カット

Cheerfu11y (2011)