株式会社豊島屋(としまや、英: TOSHIMAYA Corporation. )は長野県岡谷市に本店を置く企業。酒類醸造、住宅設備機器、ガソリンスタンド運営などの事業を行う。
沿革
- 1867年(慶応3年)- 豊島屋創立。絹糸販売業開始。
- 1875年(明治8年)- 醤油醸造販売業開始。
- 1888年(明治21年)- 日本石油と特約店契約を締結、石油類の販売開始。
- 1949年(昭和24年)- 株式会社に組織変更。
- 1981年(昭和56年)- 諏訪湖サービスエリア給油所の運営を受託。
事業内容
酒類・飲料部門
近くにある諏訪湖の御神渡現象や、諏訪大社の御柱祭にちなんで命名された 日本酒「神渡(みわたり)」「御柱」の蔵元として知られる。このほか、清酒「豊香」、焼酎「杏花村」、梅酒、清涼飲料水などを販売している。
日本酒はフランスなどへの輸出も手掛けている。
石油部門
- ENEOSの特約店として、長野県中信・南信地区でのガソリンスタンドを営業する。
- 中央自動車道諏訪湖サービスエリア下り線の給油所の運営。
住宅機器部門
- プロパンガスの販売
- ガス機器の販売
- 空調機器の設計・施工
出典・脚注
外部リンク
- 公式ウェブサイト




